今回はデーモン・ハンター用セット装備恐怖の地の装備を使ったハンガリング・アロービルドです。
パッチ2.6.9で追加された新セット!
恐怖の地の装備 ハンガリング・アロービルド
装備構成
![]() |
恐怖の地の装備をつかったビルド |
- 【メインハンド】 ヴァッラの形見
- <ストレイフ>による攻撃が貫通するようになる
- 【オフハンド】 スィライの矢筒、九番
- <ハンガリング・アロー>が確実に貫通するようになり、与えるダメージが[600%]増加する
- 【兜】 暗黒郷のゴーグル
- 恐怖の地の装備セット装備
- 【鎧】 ガルバナイズ・ベスト
- 恐怖の地の装備セット装備
- 【肩当て】 機械式の肩当て
- 恐怖の地の装備セット装備
- 【手袋】 ガス駆動式自動アーム
- 恐怖の地の装備セット装備
- 【下衣】 冷陰極のズボン
- 恐怖の地の装備セット装備
- 【靴】 年季の入ったアンティークブーツ
- 恐怖の地の装備セット装備
- 【腰帯】 狩人の怒り
- プライマリ・スキルによる攻撃速度が30%上昇し、与えるダメージが[200%]増加する
- 【腕甲】 悟りの腕輪
- ヘイトレッド生成スキルが5秒間、受けるダメージを[50%]減少させる
- 【ネックレス】 時の芳香
- 塔門の効果時間が2倍になる
- 【指輪1】 集中の指輪
- 意志の砦セット装備
- 【指輪2】 自制の指輪
- 意志の砦セット装備
宝石は武器にエメラルド(クリティカル・ヒット・ダメージ+130%)、頭にダイヤモンド(全スキルのクールダウン時間を12.5%短縮)、鎧と下衣にエメラルドを入れます。
カナイキューブ・レジェンダリージェム
- キューブ:【武器】 暁の石
- <復讐の化身>のクールダウン時間が[65%]短縮される
- キューブ:【防具】 深淵を掘る者
- リソースを生成するプライマリ・スキルのダメージが100%増加する
- キューブ:【アクセサリー】 属性の集合体
- 4秒間、特定の属性のダメージが[200%]増加する。該当する属性は自分のクラスで使用可能な属性の中で変動し、以下の順番で切り替わっていく。アーケイン>冷気>火炎>神聖>稲妻>物理>毒
- 初心の石
- 囚われし者の悪夢
- 絶望せし者の石
スキル構成
アクティブスキル
- ハンガリング・アロー <貪欲なる矢>
- ストレイフ <ロケット・ストーム>
- 復讐の化身 <ダーク・ハート>
- ファン・オブ・ナイフ <刃の鎧>
- 使い魔 <ボア>
- シャドウ・パワー <グルーム>
パッシブスキル
- 身かわしの極意
- 射撃手
- 処刑者
- 麻痺の罠
重視すべきプロパティ
今回のビルドでは、恐怖の地の装備セット効果の相方としてハンガリング・アローを採用しています。
ハンガリング・アローは直線で貫通攻撃なので、これを如何に多くの敵に当てるかが重要です。
このビルドの主力であるハンガリング・アロー<貪欲なる矢>は冷気属性なので、ネックレス・腕甲に『冷気系スキル・ダメージ +20%』、腰帯・下衣に『ハンガリング・アローのダメージ +15%』を付けましょう。
クールダウン短縮は<復讐の化身>を常時発動させるために必要なので、兜の宝石と指輪と肩当てなどで37%以上を確保します。
ヘイトレッド消費減少は特に必要ありません。
残りのプロパティでは『ダメージ』『クリティカル・ヒット率』『クリティカル・ヒット・ダメージ』に寄せていきます。
クリティカル・ヒット率は50.00%以上、クリティカル・ヒット・ダメージは350%以上を目指しましょう。
率とダメージはどちらか一方ではなく、バランス良く上げられるのが理想です。
立ち回り
立ち回りは『ハンガリング・アローを撃って<機運>を高めてストレイフでぐるぐる撃つ』が基本になります。
このビルドでは押しっぱなしでOKのスキルが3つあるので、自分の押しやすい位置に設定しておきましょう。
(<ファン・オブ・ナイフ><使い魔><復讐の化身>の3つ)
リフトに入ったら、まずはハンガリング・アローを複数回撃ち<機運>を高めます。
そして3つの押しっぱスキルを押してリフトスタート。
その後は『ハンガリング・アローを撃って<機運>を高めてストレイフでぐるぐる撃つ』という基本形をしっかり回していきます。
ストレイフは『攻撃』『防御バフ』『移動・位置取り』すべてを担っているのでとても重要です。
ストレイフを撃っているだけでは<機運>スタックは減っていくので、時々立ち止まってハンガリング・アローを撃って<機運>を高めることを忘れないようにしましょう。
チャンピオンやリフト・ボスなど強力な敵を相手にするときにはシャドウ・パワーを発動して耐久力をグッと高めます。
効果時間は5秒間と短いですが、ダメージカットにライフ回復は相当タフになるので、身の危険を感じたら押すのがいいでしょう。
![]() |
狭めで直線の道は理想的 |
このビルドでの攻撃は直線で貫通なので、敵が直線に並ぶのが理想の形。
足が速く、敵をすり抜けられるストレイフは良い位置取りができると思うので、<機運>が切れないように注意しながらストレイフから出るハンガリング・アローでバシバシやっつけましょう!
グレーターリフトLv.100をクリアしてきたので、動きの参考などにどうぞ!
総評
ストレイフによる高速移動で高火力は楽しいやつ!ファーミングも高GRアタックも期待できる万能セット!<機運>を高めたストレイフはストレスフリーな高火力&高速移動を実現し、ファーミングにも高GRにも使えそうです。
セット効果に加えて、複数のダメージカットや防御アップによって耐久面もしっかり。
火力面も充実しており、久々に自制と集中が活躍してくれて嬉しい限り。
移動速度も速いのでファーミングも得意で、パッシブやルーンを移動速度アップに変えればさらに効率的になりそうです。
今回の動画ではパラゴンLv.1470、エンシェント7箇所(カルデサン強化無し)でこれぐらいの火力を出せるので、まだまだ伸びしろはありそうです。
以上が【恐怖の地の装備セットを使ったハンガリング・アロービルド】でした!
以上が【恐怖の地の装備セットを使ったハンガリング・アロービルド】でした!
コメントを投稿