月の目覚めイベントが始まったと思ったら、1日で終わってしまった…。
強化されている祭壇は楽しいけどね。
前シーズンの期間限定イベント【冬病み】は完走できませんでしたが、今シーズンの期間限定イベント【月の目覚め】は1日で終わってしまいました。
イージーモード化が止まらないディアブロ4
シーズンダンジョンは形骸化
トラップを避けながら戦うのが楽しくない!とフォーラム等で嘆く人が多かったのか、大幅に簡略化された結果、誰もトラップを気にすることなく進む通路となってしまった紡績堂。
真珠によるトラップ保護を安くしたのはいいとしても、「地面の棘トラップは当たり判定縮小」「ダーツは発射数減少、速度低下」「爆発系のノックバック削除」はストレス要因を取り除きすぎた印象がありますね。
元々のダンジョンの設計思想にも無理があったような気もします。
このゲームは敵味方ともにエフェクトも多く、毒沼は氷結など地面を覆い隠す効果も少なくありません。
こういったエリアダメージは移動やステップで避けられることを前提にしているからこその高威力なので、それを避けつつトラップも避けろというのはねぇ…。
まぁ欠片ほども面白くなかったので仕方がないと納得。
その結果、ダンジョンの形が決まっているナイトメア紡績堂が最後の箱も相まって高効率になってナイトメアダンジョンの上位互換に。
走って走って最後の部屋でダラダラ倒して、5箱開けておしまい。
1日で終わってしまった月の目覚めイベント
最後の馬までゲット! |
前シーズンの期間限定イベント【冬病み】は完走できませんでしたが、今シーズンの期間限定イベント【月の目覚め】は1日で終わってしまいました。
特別な祭壇に触り、強化された祭壇効果で敵を倒すとイベントポイントが進み、報酬がもらえるというものでした。
期間は2週間あるんですが、特にイベントを意識することもなくクリアしていました。
丁度いいイベントは無いんかい!と思いますが、イベントに掛かりきりになるよりはマシかなとも思ったり。
紡績堂のナイトメアダンジョンにも登場する特別な祭壇ですが、大抵のダンジョンで入り口すぐに配置されているので、紡績堂の中で大暴れできるのは少ない印象ですね。
もう少しダンジョンの奥の方に配置してほしいなぁ。
次のパッチでウーバーユニーク作成が可能に
![]() |
まさかのウーバーユニーク作成 |
ユニークのさらに上のレアリティ【ウーバー・ユニーク】がありますが、実質デュリエルの残響からのドロップに限られています。
デュリエルの残響と戦うには、【ヴァーシャンの残響】【グリゴワール】をそれぞれ2体倒す必要があり、それぞれと戦うには召喚用アイテムを集めなければなりません。
(囁きの木を2~3セット、ヘルタイド15分ほどでそれぞれ1体と戦える)
それではまた~ノシ
そのうえでそこそこ強いデュリエルの残響と戦い、狙ったものがドロップするかどうか、という感じ。
次のパッチでは、余ったウーバー・ユニークを分解することで新たな素材を入手でき、5個で狙ったウーバー・ユニークを作成することができるように!!
これで狙っていないウーバー・ユニークが出ても素材になるので、狙ったアイテムが入手しやすくなりましたね。
ウーバー・ユニークを複数個使ったビルドも実現しやすくなると思います。
苦労の先がほしくなるディアブロ4
このパッチが来ると、ウーバー・ユニークを使った現状考えられる最強ビルドを実現することが可能になると思います。
実際にはデュリエル戦を何百回と戦わなければならなそうですが、それでも途方もないファーミングからは解放される感じですね。
紡績堂のおかげでグリフのレベル上げも爆速ですし、少し前のパッチでスキルの振り直しも簡単になりました。
こうなると欲しくなるのがエンドゲームコンテンツですねぇ。
前回のジアの解体場のようなものでもいいですし、新たなタイプのダンジョンでもいいので、【強くなったキャラクターでどこまでいけるか!】的なエンドコンテンツがいいですね。
一応【試練場】が待っているのですが、今シーズンはいろいろ不安定なので期待と不安が入り混じった感じですね。
コメントを投稿