Steamでアーリーアクセスが開始された【Deep Rock Galactic: Survivor】を購入しました!
ヴァンサバ系に採掘を組み合わせた楽しいゲームです。
Deep Rock Galacticは採掘とシューティングを組み合わせたFPS視点のゲームでしたが、今作は見下ろし視点のシューティングVampire Survivorsのシステムに採掘を組み合わせたローグライクなゲームになっています。
【Deep Rock Galactic: Survivor】
DRGの新作はヴァンサバ系!
![]() |
Deep Rock Galactic: Survivor |
Deep Rock Galacticは採掘とシューティングを組み合わせたFPS視点のゲームでしたが、今作は見下ろし視点のシューティングVampire Survivorsのシステムに採掘を組み合わせたローグライクなゲームになっています。
![]() |
採掘が大事 |
ヴァンサバ系はフォロワーゲームが大量にあり、それぞれが独自の改良&システムの追加をしていますが、このゲームは【採掘】をテーマに作られているようですね!
壁はありますが触れることでゴリゴリと採掘でき、逃げ道を切り開いたり、埋まっているゴールドや宝石を掘り出したりすることができます。
ゴールドとナイトラはその周回限りで使える資産で、そのほかの宝石類はアップグレード用の素材となるので、どちらも見かけたら積極的に掘り出すことで有利に進みます。
![]() |
ドロップポッドには制限時間がある |
もう一つの特徴としては、5つのエリアからなるステージクリア型であり、各エリアでのボスを倒すとドロップポッドが投下され、制限時間内に乗車しないとゲームオーバーになってしまいます。
これがなかなか曲者で、ボスを倒してからゆっくり採掘できなかったり、ギリギリでボスを倒しても雑魚に道を阻まれて乗車できなかったり。。。
これのおかげで移動速度も重要なステータスになり、強化し終わったらあとは放置ということも無くなりますね!
武器の強化やプレイヤー自身の強化(移動速度や採掘速度など)、カテゴリごとの強化(軽量武器を強化など)など、様々な強化タイプがあります。
![]() |
レベルで武器も入手 |
レベル5、15、25に到達すると武器を入手し、最大で4つの武器を撃ちまくれるようになります。
ここもゴールドを支払えばリロールできるので、狙い目の武器があるときは積極的に狙っていきたいところ。
このゲーム独自の特徴としては【オーバークロック】という強化があります。
これは武器を一度レベル12まで強化することで解放されるシステムで、レベル6、レベル12、レベル18に到達するときに特別な強化をすることができるようになります。
![]() |
オーバークロック |
オーバークロックは2択で、シンプルにスペックを強化するものや、属性を付与したり特別な効果を発生させるものがあります。
武器によってはかなり性質が変化するものもあるので、一つの武器に絞って強化するのがベターな気がします。
積極的に採掘することでショップで大人買いできるので、戦闘と採掘のバランスが楽しいゲームです。
強化した時の爽快感はイイ感じ!
![]() |
タレット無双! |
武器とパッシブ、武器同士のシナジーとかは無いので、シンプルに一番強い武器に無双させるのが強いような気がします。
しっかり強化し終わると、圧倒的な弾幕で敵を圧倒することができます。
![]() |
回転サブマシンガン2丁持ち |
メイン火力を1~2個に絞って強化していき、残りの2個は冷気やノックバックなどで敵の軍団をコントロールできるような組み合わせだとクリアしやすかったですね。
周回前提の要素と武器格差
![]() |
解放要素 |
まだアーリーアクセスですが、解放できる武器は結構多いですね。
オーバークロックは周回前提のシステム(一度レベル12に上げることでオーバークロックが使えるようになる)なので、「条件達成して武器解放→次の周回にレベルアップで武器入手→強化でレベル12にする→次の周回からオーバークロック化」というのが少々面倒かなと。
また武器格差は結構あるように感じ、強化&オーバークロックしてもしょぼい武器はしょぼくて悲しくなります。
![]() |
宝石による永久強化 |
また、持ち帰った宝石によってアップグレード(永久強化)ができますが、これホントに強化できてる?ってくらい敵が強くなっていきます。
ここはもう少しやり込みと気合が必要そうですが、実感できない強化は結構虚しさがありますね。
採掘をうまく組み合わせた良作の予感!
![]() |
ギリギリセーフ! |
ヴァンサバ系にうまく採掘要素を取り入れた良作ですね!
ヴァンサバ系にありがちな「移動速度強化が魅力低め」「強化終わったらクリアまで放置」が無くなっているのが個人的には好みです。
欲しい機能としては、武器とオーバークロックの一覧がほしいですね!
選ぶキャラクターやクラスによって使える武器が決まっているっぽいので、それもわかるようにしていただきたいところ。
あとは後半に入手した武器はオーバークロックするまで強化が追い付かず火力になりにくいのもちょっと寂しい感じがします。
まだアーリーアクセスなのでバランスなどは粗削りですが、これからブラッシュアップされていくことでしょう。
これからのアップデートが楽しみな良作だと思います!それではまた~ノシ
コメントを投稿